製品詳細
GDS-300/200 シリーズ ハンディデジタルオシロスコープ+デジタルマルチメータ
GDS-300/200シリーズ
希望小売価格(税抜) 販売終了
販売終了
オシロスコープとデジタルマルチメータを一体化 7インチ画面のフルタッチパネル操作!!バッテリー駆動で4時間!!
ハンディオシロスコープ + デジタルマルチメータ
タッチパネルの操作方法
GDS-200/300シリーズは、全ての操作がタッチパネル操作で可能なため7インチ画面でも本体は小型です。
全ての操作や機能の呼出など画面をタッチすることができます。基本操作は、タップ、長押し&タップ、スワイプなどで可能です。また、アイコンでのステップ操作、テンキーによる数値入力も可能です(下図)。

アイコンについて

計算アプリケーション

波形メモリと波形リプレイ
最高1GS/s(1CH時)の高速サンプルレートと5Mワード(GDS-200は1Mワード)のメモリを搭載しています。メモリ長は、1K~1Mから選択ができます。
プレイバック機能は、波形を最大30,000波形(メモリ長1Kの場合)までプレイバックができます(STOP時)。
![]() |
メモリ長記録波形数 1kワード :30,000波形 10kワード :3,000波形 100kワード:300波形 1Mワード :20波形 5Mワード :4波形 (GDS-300時) |
|---|
DMM測定と測定値のプレイバック
拡大DMMモードには、測定値を400個記録しプレイバックする機能があります。記録時間40秒~6時間から選択します。
差動プローブオプション
オプションの差動プローブGDP-040Dを装着することで、2チャンネルのフローティング測定ができます。GDS-200/300専用でオシロスコープ本体の専用端子から電源を供給し、一体型となるためコンパクトで安全に測定できます。
画面とアイコン

縦/横表示と測定画面

入力、I/O端子

拡張DMMモード

測定値のリプレイ

シリーズ仕様
●縦/表示:縦方向と横方向の表示を切換可能
●表示:タッチパネル付TFT-LCD表示 800×480ドット
●バッテリー駆動:約4時間動作。充電は約2時間(75%)
●入力:DMMとDSOのグランドは独立。同時に別回路の測定可能
●拡張アプリケーション:関数電卓APP、抵抗計算APP、減衰計算APP
●インターフェース:USBポート(PC制御/Disk Drive)、各入力端子から絶縁
オシロスコープ機能
●周波数帯域:70MHz/100MHz/200MHz
●最高リアルタイムサンプリングレート:1GS/s
●メモリ長: 5Mワード(GDS-300)、1Mワード(GDS-200)
●機能:Go-NoGo判定、カーソル測定、自動計測(36種)、演算(FFT,FFTrms,+,-,*,/)
●波形リプレイ:最大30,000波形までリプレイ可能 デジタルマルチメータ機能
●4 1/2桁 50,000カウント(GDS-300)、3 1/2桁 5,000カウント(GDS-200)
●測定項目:DC/AC電圧、DC/AC電流、抵抗、ダイオード、導通、温度測定(GDS-300)
●リプレイ機能:測定値を400個までプレイバック可能
DMM機能
●50,000カウント(GDS-300)/5,000カウント(GDS-200)
●DCV/DCA/ACV/ACA/抵抗、ダイオード、導通テスト、温度(GDS-300のみ)
●オートレンジのみ、零点・オフセット調整なし
●400ポイントトレンドプロット
定格
オシロスコープ定格
| モデル名 | GDS-207/GDS-307 | GDS-210/GDS-310 | GDS-220/GDS-320 |
|---|---|---|---|
| 周波数帯域 | DC~70MHz(-3dB) | DC~100MHz(-3dB) | DC~200MHz(-3dB) |
| 立上り時間 | < 5ns | < 3.5ns | < 1.75ns |
| 垂直軸 | |||
| 入力 | 2 (シールド型BNC端子) | ||
| 入力インピーダンス | 1MΩ | ||
| 最大入力電圧 | CATII 300Vrms | ||
| 入力結合 | AC、DC、GND | ||
| 入力レンジ | 2mV/div~10V/div (1-2-5 ステップ) | ||
| DCゲイン確度 | ±(読み値×3% + レンジ設定×0.1 div + 1mV) | ||
| 帯域制限 | 20MHz(-3dB) | ||
| 入力極性 | ノーマル、反転 | ||
| 入力オフセット範囲 | 2mV/div~50mV/div:±0.4V、100mV/div~500mV/div:±4V、1V/div~5V/div:±40V、10V/div: ±300V | ||
| アクイジョン | |||
| サンプリングレート | 1GS/s(1CH時)、500MS/s(2CH同時) | ||
| メモリ長 | 5Mワード/CH (GDS-300)、1Mワード/CH (GDS-200)、メモリ長の切り換え可能(1K、10K、100K、1M、5M) | ||
| アクイジョンモード | sin(x)/x 、平均:2~256回、ピーク(ピーク検出:最高10ns) | ||
| リプレイ | 最大30,000波形(メモリ長1K時)をプレイバック可能 (STOP時) | ||
| トリガ | |||
| ソース | CH1、CH2 | ||
| トリガモード | オート、ノーマル、シングル、強制 | ||
| トリガタイプ | エッジ、パルス、ビデオ、オルタネート(CH1とCH2交互) | ||
| ホールドオフ機能 | ホールドオフ時間:10ns ~ 10s | ||
| 結合 | AC、 DC、 LF除去、HF除去、ノイズ除去 | ||
| トリガ感度 | DC~ 25MHz: 約 0.5div または 5mV、25MHz~定格周波数: 約.1.5div または15mV | ||
| 水平軸 | |||
| 水平レンジ | 5ns~100s/div (1-2-5ステップ)、ロールモード:100ms/div - 100s/div | ||
| プリトリガ | 最大10 div | ||
| ポストトリガ | 最大1,000 div | ||
| 確度 | ±20 ppm (1ms以上の間隔測定にて) | ||
| X-Yモード | |||
| 位相差 | ±3°(100kHzにて) | ||
| カーソルと自動測定 | |||
| カーソル測定 | 水平カーソル上の電圧ΔV(または電流ΔA)差、時間差(ΔT) 、HVカーソルはカーソル間の電圧/時間差 | ||
| 自動測定 | 36項目中の4項目を表示可能 | ||
| 電圧/電流 | p-p値、最大値、最小値、振幅、ハイ値、ロー値、平均、サイクル平均、RMS、サイクルRMS、エリア | ||
| サイクルエリア、ROVシュート、FOVシュート、RPREシュート、FPREシュート | |||
| 時間 | 周波数、周期、立ち上り時間、立ち下り時間、+幅、-幅、デューティ比、+パルス、-パルス、+エッジ、-エッジ | ||
| 遅延 | FRR、FRF、FFR、FFF、LRR、LRF、LFR、LFF、位相 | ||
| 統計機能 | 自動測定の最大、最少と平均を表示 | ||
| 周波数カウンタ | 6桁、2Hz~定格周波数までトリガ入力チャンネルの信号を測定 | ||
| オートセット機能 | 画面表示を優先(Fit Screen)、AC結合優先(AC Priority) | ||
デジタルマルチメータ定格
| モデル名 | GDS-307/310/320 | GDS-207/210/220 |
|---|---|---|
| 基本仕様 | ||
| 表示 | 4 1/2桁 50,000カウント | 3 1/2桁 5,000カウント |
| 最大電圧入力 | CAT II 600Vrms、CAT III 300Vrms | |
| DC電圧 | ||
| レンジ | 50mV、500mV、5V、50V、500V、1000V | |
| 確度 | ||
| 50mV、500mV、5V、50V、500V | ±(0.05%reading + 0.1%range) | ±(0.1%reading + 0.1%range) |
| 1000V | ±(0.1%reading + 0.1%range) | |
| 入力抵抗 | 10MΩ | |
| DC電流 | ||
| レンジ | 50mA、500mA、10A | |
| 確度 | ||
| 50mA、500mA | ±(0.1%reading + 0.1%range) | ±(0.5%reading + 0.1%range) |
| 10A | ±(0.5%reading + 0.1%range) | ±(0.5%reading + 0.5%range) |
| AC電圧 | ||
| レンジ | 50mV、500mV、5V、50V、700V | |
| 確度(at 50Hz~1kHz) | ±(1.5%reading + 1.5%range) | |
| AC電流*1 | ||
| レンジ | 50mA、500mA、10A | |
| 確度 | ||
| 50mA、500mA | ±(1.5%reading + 0.1%range) at 50Hz~1kHz | |
| 10A | ±(3%reading + 0.5%range) at 50Hz~1kHz | |
| 抵抗*2 | ||
| レンジ | 500Ω、5kΩ、50kΩ、500kΩ、5MΩ | |
| 確度 | ||
| 500Ω、5kΩ、50kΩ、500kΩ 5MΩ |
±(0.3%reading + 3digit) ±(0.5%reading + 5digit) |
|
| ダイオードテスト | 順方向電圧1.5V、開放電圧2.8V | |
| 導通テスト | 15 Ω未満 | |
| 温度(熱電対) GDS-300シリーズのみ*3 | ||
| 測定範囲 | -50℃~ + 1000℃ | |
| 分解能 | 0.1℃ | |
| 対応熱電対 | B、E、J、K、N、R、S、T | |
| Advanced DMMの機能 | ||
| トレンドプロット | 最大400データまでのプレイバックが可能(ホールド時) | |
| プロット時間 | 40秒、3、6、15、30分、1、3、6時間から選択 | |
| リーディングレート | トレンドプロットの設定時間に依存します。*4 | |
| 機能 | オートレンジ、最大値・最小値検出、トレンドプロット、レンジロック | |
*1:測定は10mA以上での定格になります。 *2:測定は50Ω ~ 5MΩでの定格になります。
*3:温度測定はセンスエラーを含みません。 *4:DSO+DMM表示は、固定です。
一般仕様
| バッテリ | リチウムイオンポリマー 6100mAh、7.4V内蔵、脱着不可 |
| 時計 | リアルタイムクロック内蔵 |
| ディスプレイ | 静電方式タッチパネル採用7インチLCD、800x480ドット、バックライト採用 |
| インタフェース | USB Type mini B、通信モード(CDC Class)およびディスクモード(Mass Storage Class) ※Windows10とUSB3.0/3.1の組合せで通信モードが正しく動作できない場合があります。 |
| 内蔵ディスク | 120MByte |
| 寸法・質量 | 240.2x136x59.7mm 約1.5kg |
| 電源 | ACアダプタ AC100V~240V、出力12V/3A 消費電力:約40W |
| オプション | 専用高圧差動プローブ(GDP-040)、保護フィルム(GPF-700)、USBケーブル(GTL-253) |
ラインナップ・価格
対応アクセサリ
| 型名 | 希望小売価格(税抜) | 内容 |
|---|---|---|
| GTP-150B-2 | 11,000円 | 150MHz 10:1/1:1切替付き オシロスコープ用プローブ |
| GTP-250B-2 | 13,200円 |
250MHz 10:1/1:1切換付き オシロスコープ用プローブ |
| GDP-040D | 販売終了 |
40MHz 2CH 高電圧差動プローブ GDS-200/300用 |
| GPF-700 | 2,200円 |
GDS-200/300用液晶保護フィルム |
| GTL-253 | 7,300円 |
USB2.0ケーブル (A - miniB) |
| GTL-207A | 4,600円 | DMM用テストリード 1組 (黒・赤 各1本) 0.8m |
| GCP-300 | 108,000円 | GCP-300は、DC〜300kHzのACおよびDC電流を測定する電流プローブです。 |
| GCP-500 | 152,000円 | GCP-500は、DC〜500kHzのACおよびDC電流を測定する電流プローブです。 |
| GCP-1000 | 214,000円 | GCP-1000は、DC〜1MHzのACおよびDC電流を測定する電流プローブです。 |
ダウンロード
| 内容 | ダウンロードファイル&関連リンク |
|---|---|
| カタログ | GDS-300/200 シリーズカタログ 2022/4/14 |
| マニュアル | GDS-300/200 シリーズ取扱説明書(2023/3/3更新) |
| マニュアル | GDS-300/200 プログラミングマニュアル |
| マニュアル |
GDP-040D 取扱説明書
・差動プローブオプション
|
| マニュアル | GDS-200/300 ファームウエアアップデートマニュアル |
| ソフトウェア |
GDS-300/200用 USBドライバ・アプリケーション
・GDS-300/200用USBドライバ
・GDS-300/200シリーズ用アプリケーション 波形データおよび画面データをPCに転送します。 Windows10のPCではデータが欠落する場合があます、できるだけ高速のPCでご利用ください。 |
| ソフトウェア |
GDS-300/200シリーズ用 トレンドプロット・アプリケーション
・GDS-300/200シリーズのトレンドプロットデータをPCに転送するアプリです。
|
| ソフトウェア | GDS-300/200 ファームウエア Ver1.14 (2018/01/19更新) |
| ドライバ | GDS-300/200シリーズ用 LabVIEW ドライバ |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:1 外観 |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:2 タッチ操作 |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:3 波形ズーム |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:4 トリガ操作 |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:5 リプレイ操作 |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:6 カーソル操作 |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:7 自動測定 |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:8 縦画面表示 |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:9 メニュー表示 |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:10 DMM表示 |
| 関連リンク | GDS-300/200 VIDEO:11 アプリケーション表示 |















カタログ請求
お問合せ
ご購入について
FAQ