製品詳細
FGX-2005 任意波形ファンクションジェネレータ
FGX-2005
希望小売価格(税抜) 販売終了
販売終了
任意波形機能を搭載したエントリーモデル
FGX-2005/FGX-2112は3.5インチカラーLCDを搭載したDDS(Direct Digital Synthesizer)方式のファンクションジェネレータです。エントリーモデルでありながら任意波形機能を搭載したため、基本的な電気実験はもちろん、多彩な試験に使用頂けます。FGX-2112は更にスイープ、変調機能、周波数カウンタ機能を搭載しています。
関連製品
LCDユーザーインタフェース
FGX-2005/2112は3.5インチ液晶パネルを搭載。出力波形・周波数・振幅・DCオフセット(DUTY比表示に切替可能)が一度に表示されます。FGX-2112は変調波形やスイープ機能の表示もすることができます。

デューティー可変機能
方形波は100kHz以下で1.0%~99.9%(0.1%ステップ)で可変が可能。ランプ波のシンメトリ可変は全周波数領域で0.0%~100.0%(0.1%ステップ)で可変することができます。
| 周波数 | デューティー可変範囲 |
|---|---|
| ≦100kHz | 1.0%~99.9% |
| ≦5MHz | 20.0%~80.0% |
| ≦10MHz | 40.0%~60.0% |
| ≦12MHz | 50%固定 |

任意波形機能
任意波形機能は最高20MS/sのサンプリングレートで垂直分解能10bitおよび最長4Kポイントで作成することができます。また、任意波形エディタソフトウェアを使用することで、様々な波形を作成・管理することができ、USBインタフェース経由で最大10個まで任意波形をFGXに登録させることができます。
出力インピーダンスの切替
出力インピーダンスを50Ωまたは、High-Zに設定することができます。出力インピーダンスがHigh-Zに設定された場合は、デフォルトで設定された50Ωと比較して、画面に表示される振幅は2倍になります。たとえば、振幅が10Vp-p(50Ωインピーダンス)に設定されていいる場合で、出力インピーダンスをHigh-Zに切り替えた場合は、表示される振幅は20Vp-pになります。
ワールドワイド入力
入力電源はAC100V~240Vのワールドワイド対応となっています。
シリーズ仕様
●10bit、20MSps任意波形機能を搭載
●DDS(Direct Digital Synthesizer)方式採用
●発振周波数:0.1Hz~5MHz(正弦波、方形波)0.1Hz~1MHz(三角波)
●出力レベル:1mVp-p~10Vp-p(50Ω負荷時)
●出力波形、周波数、振幅、DCオフセット(DUTY比表示に切替可能)を一度に表示
●設定メモリ:10個保存/呼出し(メモリ番号;0~9)
●USB標準装備
●LabVIEWドライバ
※FGX-2112の代替機種:AFG-2112
※FGX-2005の代替機種:AFG-2005
定格
| 型名 | FGX-2005 | FGX-2112 | |
|---|---|---|---|
| 出力波形 | 正弦波、方形波、ランプ波(三角波)、ノイズ、 任意波形 | ||
| 任意波形機能 | |||
| サンプルレート | 20MS/s | ||
| 繰り返しレート | 10MHz | ||
| 波形メモリ長 | 4kポイント | ||
| 振幅分解能 | 10ビット | ||
| 不揮発性メモリ | 4Kポイント | ||
| 周波数特性 | |||
| 範囲 | 正弦波 | 0.1Hz~5MHz | 0.1Hz~12MHz |
| 方形波 | 0.1Hz~5MHz | 0.1Hz~12MHz | |
| ランプ波(三角波) | 1MHz | ||
| 分解能 | 0.1Hz | ||
| 確度 | 安定度 | ±20ppm | |
| エージング | ±1ppm/year | ||
| 許容値 | ≦1mHz | ||
| 出力特性 | |||
| 振幅 | 範囲※1 | 1mVp-p~10Vp-p (50Ω負荷時) 2mVp-p~20Vp-p (無負荷時) |
|
| 確度 | 設定の±2%+±1mVp-p(1kHz 正弦波において) | ||
| 分解能 | 1 mVまたは3digits | ||
| 平坦性 (正弦波、対1kHz) |
±1% (0.1dB) ≦100kHz ±3% (0.3 dB)≦5MHz ±5% (0.4 dB)≦12MHz |
||
| 単位 | Vp-p、Vrms、dBm | ||
| オフセット | 範囲 | ±5Vpk ac+dc (50Ω負荷時) ±10Vpk ac+dc (無負荷時) |
|
| 確度 | 設定×2%+10mV+振幅×0.5% | ||
| 波形出力 | インピーダンス | 50Ω typical (固定) / > 300kΩ (出力オフ) | |
| アッテネータ | — | ||
| 保護機能 | 短絡回路保護 過負荷で自動的にメイン出力のリレーを遮断し出力オフ |
||
| SYNC出力 | レベル | TTLコンパチブル 終端>1kΩ | |
| インピーダンス | 約50Ω | ||
| 立上り/立下り時間 | ≦25ns | ||
| 正弦波特性 | |||
| 高調波ひずみ | -55dBc;DC~200kHz, 振幅 > 0.1Vp-p -50dBc;200kHz~1MHz, 振幅> 0.1Vp-p -35dBc;1MHz~5MHz, 振幅> 0.1Vp-p -30dBc;5MHz~12MHz, 振幅> 0.1Vp-p |
||
| 方形波特性 | |||
| 立上り/立下り時間 | ≦25ns 最大出力時(50Ω負荷) | ||
| オーバーシュート | <5% | ||
| アシンメトリ | 周期の1%+1ns | ||
| デューティ可変範囲 | 1.0%~99.0%≦100kHz 20.0%~80.0%≦5MHz 40.0%~60.0%≦10MHz 50%≦12MHz |
||
| ランプ波特性 | |||
| 直線性 | < ピーク出力の0.1% | ||
| シンメトリ可変範囲 | 0%~100% (0.1%分解能)※3 | ||
| スイープ | |||
| 波形 | ー | 正弦波、方形波、三角波 | |
| タイプ | ー | 直線または対数 | |
| スタート/ストップ周波数 | ー | 0.1Hz~最大周波数 | |
| スイープ時間 | ー | 1ms~500s | |
| ソース | ー | 内部 / 外部 | |
| AM変調 | |||
| キャリア波形 | ー | 正弦波、方形波、三角波 | |
| 変調波形 | ー | 正弦波、方形波、三角波 | |
| 変調周波数 | ー | 内部:2mHz~20kHz 外部:DC~20kHz、±5V |
|
| 変調度 | ー | 0%~120.0%V | |
| ソース | ー | 内部 / 外部 | |
| FM変調 | |||
| キャリア波形 | ー | 正弦波、方形波、三角波 | |
| 変調波形 | ー | 正弦波、方形波、三角波 | |
| 変調周波数 | ー | 内部:2mHz~20kHz 外部:DC~20kHz、±5V※5 |
|
| 偏差 | ー | DC~最大周波数/2 | |
| ソース | ー | 内部 / 外部 | |
| FSK | |||
| キャリア波形 | ー | 正弦波、方形波、三角波 | |
| 変調波形 | ー | 方形波、デューティ比50% | |
| 変調レート | ー | 内部:2mHz~100 kHz 外部:DC~100kHz |
|
| 周波数範囲 | ー | 0.1Hz~最大周波数 | |
| ソース | ー | 内部 / 外部 | |
| 周波数カウンタ | |||
| 範囲 | ー | 5Hz~150MHz | |
| 確度 | ー | タイムベース確度±1カウント | |
| タイムベース | ー | ±20ppm (23℃±5℃) | |
| 分解能 | ー | 100nHz(1Hzまで) 0.1Hz(100MHz) |
|
| 入力インピーダンス | ー | 1kΩ/1pF | |
| 感度 | ー | 35mVrms~30Vms (5Hz~ 150MHz) | |
| その他 | |||
| 保存/呼出し | 設定メモリ20個(パネル設定10個、任意波形10個) | ||
| インターフェース | USB (デバイス) | ||
| ディスプレイ | 3.5インチ液晶パネル | ||
| 一般仕様 | |||
| 操作環境 | 仕様保証温度範囲:18℃~28℃、操作温度:0℃~40℃ 相対湿度:≦ 80%, 0℃~40℃、≦70%, 35℃~40℃ 設置カテゴリ: CAT Ⅱ |
||
| 保存温度 | -10℃~70℃、相対湿度:≦70% | ||
| 電源 | AC100V~240V 50/60Hz | ||
| 消費電力 | 約25VA | ||
| 質量 | 約2.5kg | ||
| 寸法 | 266(W)×107(H)×293(D)mm | ||
※1 振幅を小さくするとS/N比が悪くなります。
※2 FGX-2112のみ
※3 1KHz基準、周波数が高くなると0%および100%付近のエッジ特性が悪くなります。
※4 MOD入力ポートから直流電圧を入力した場合、正電圧で振幅が大きくなり、負電圧で振幅が最小になります。
※5 MOD入力ポートから直流電圧を入力した場合、正電圧でキャリア周波数が増加し、負電圧でキャリア周波数が減算されます。(キャリア周波数±最大偏差周波数)
※6 30 分のエージング後
ダウンロード
| 内容 | ダウンロードファイル&関連リンク |
|---|---|
| カタログ | FGX-2005 カタログ |
| マニュアル | FGX-2005 / FGX-2112 取扱説明書(和文) |
| マニュアル | FGX-2005 / FGX-2112 取扱説明書(英文) |
| ソフトウェア |
FGXシリーズ用サンプルアプリケーション(ver1.03)、USBドライバ
・FGX-2005/2112/2220用サンプルアプリケーション Excel64bit/32bit
|
| ソフトウェア |
FGX-2005/2112/2220用アプリケーション(Ver1.04)
・FGX-2005/2112/2220用のアプリケーションです、波形データの作成、転送を行います。
・利用には.netFramework3.5が必要になります、Windows10では機能の有効化で.net3.5を有効にしてください。 |
| ドライバ | FGX-2005/2112用 Labviewドライバ(Ver1.00) |















カタログ請求
お問合せ
ご購入について
FAQ